「防災対策は必要だとわかっているけど・・・」
多くの企業の防災担当者が、この言葉の後にさまざまな悩みを抱えています。
備蓄品の購入・管理や避難訓練の実施など、やるべきことは明確ですが、
限られた予算・人員の中で最適な優先順位を見出すのは容易ではありません。
形だけの対策で終わらせたくない、そんな思いを持つ防災担当者は少なくないでしょう。
こうした状況のなか、企業防災の常識を変える新しい考え方
「フェーズフリー」が注目を集めています。フェーズフリーとは、日常時と
非常時の垣根を外し、より自然に、より効果的に防災対策を実践する考え方です。
本eBookでは、このフェーズフリーを活用し、企業における防災対策の課題を
どのように解決できるのかを具体的な方法とともに解説していきます。
下記に当てはまる方は、右のフォームより資料をダウンロードください。
- 防災備蓄品への投資対効果が見えにくい
- 備蓄品の管理が負担になっている
- 防災意識の維持と向上に課題感がある